コイルが複数に増えてくると

【コイルが複数に増えてくると】


それなりに
敏感な人は、
複数のコイルを全部装着した場合を確認し、
そこから、
コイルの癖に応じて、
目的別に、
コイルを使い分けされる、とか。
例えば、
コイルが4つあると、
2つの組合せで、
胸元に装着して使い分けるとか。
あるいは、
胸元と腰周りにわけて、
コイルを割当していきます。
へそから下と、
へそから上にわけていきますと、
複数のコイルを使いこなせていかれるようです。
とくに、
腰周りの場合は、
左右の半身の入りと出の区別を明確にして、
なかには、
腰前と腰後ろにコイルをセットされ、
頭の上で、クロス=×を描くように、
エネの流れの回路を構築されることもあります。
徹底して抜きの回路を、
左右の半身のいずれかに作りますと、
その反対からの入りもよくなるようです。
脊椎を中心とした上下の流れと、
左右の半身のエネの出入を組合せた
コイル配置にしていきますと、
極めて、疲れにくい身体になるようです。
こちらが着眼したのは、
まず、上下のエネの流れでした。
そして、
プロ施療家との交流から、
左右の半身を重視されていることがわかり、
ならば、
上下軸と左右軸を
かけあわせればよろしい、
という結論に到達しています。
最後には、前後軸の調整もあるところ、
この重要性は、1割程度とみています。
前後軸の調整というのは、
感情に関するものだというのは、
シュタイナーの見立てになります。
上下軸の重要性が7割方ないし6割方、
左右軸の重要性が2割方ないし3割方、
前後軸の重要性が1割方
とみています。
圧倒的に、
上下軸と左右軸の調整が優先されます。
ダ=ヴィーン∀!!

◇ブログ執筆者の連絡先
◇〒731-0121 
広島県広島市安佐南区中須1-42-21
◇黄金屋キラーコイル サイトウ クミオ
◇電話082-877-7383 携帯090-7596-8930
◇お問い合わせフォーム
https://killercoil.ocnk.net/contact
◇コイルショップ
https://killercoil.ocnk.net/
◇執筆者のプロフィール
http://profile.ameba.jp/killercoil/
◇コイル中級編ブログ(2014/8/26開始)
http://ameblo.jp/killercoil/
◇コイルのつぶやき=facebookページ
https://www.facebook.com/killercoildoo
◇キラーコイル=facebook
https://www.facebook.com/killercoil

コメント

タイトルとURLをコピーしました